SSブログ
パン教室 ブログトップ
前の10件 | -

焼きカレードーナッツ [パン教室]

今月初めにパン教室に行きました。
揚げないカレーパン、ということで興味深々。
形が違うもの2種。
一つはチーズを乗せます。

中身のカレーは市販のカレーフィリングを使いました。
パンのこね方から。

6等分にしてベンチタイム。
DSC_0488.JPG

その後形を整えます。
覚えられないので写真に撮ります。
細かい手順をメモしても後で見たときに「?」となるので(・_・;)
DSC_0489.JPG

DSC_0490.JPG

DSC_0491.JPG

DSC_0492.JPG

DSC_0493.JPG

DSC_0494.JPG

DSC_0495.JPG

DSC_0496.JPG

DSC_0497.JPG

揚げない代わりに水をつけてパン粉をつけます。
DSC_0498.JPG

DSC_0499.JPG

DSC_0500.JPG

DSC_0501.JPG

そして発酵。
焼く際にサラダオイルをまんべんなく塗ります。
光ってます。
チーズを乗せるほうは中央をカットして乗せます。
DSC_0503.JPG

できあがり。
DSC_0504.JPG

DSC_0506.JPG

これが、揚げていないのにさっくりとしたおいしいカレードーナッツが
できあがりました。
おいしすぎます。
DSC_0505.JPG

バーガー袋に入れてお持ち帰り
DSC_0507.JPG
家で早速作らないと。

この教室は私が以前通っていたパンと作り方が違うのですが、
非常においしくできます。
やり方でこうも変わるのだな、と実感しました。
nice!(56)  コメント(8) 

2度目のパン教室⑫ [パン教室]

せわしなく過ごしていたら、あっという間にもう10月中旬になってしまいました。
仕事ががっつりある合間の休みに、何かしらの予定があり
自分で自分の首を絞めてます(ーー;)


そんな中、昨日は最後のパン教室。

パン・オ・ショコラとフルーツデニッシュ(トロピカルとラズベリー)

お手本。
DCIM0454.JPG

以前のパン教室では確かデニッシュとクロワッサンでした。
私の中ではとにかく寒い、自分にバターの香りが染みつくという思い出が(笑)

バターを溶かさない為にも冷房が効いてました。

同じ生地から作り、カットして4つはアルミ皿に乗せカスタードクリーム
を乗せます。
そこにキウイとパイナップル、ラズベリーを乗せて焼きます。
焼き上がりはブランデーと杏子ジャムを混ぜたものを刷毛で塗り、ラズベリーは
ピスタチオをパラパラと。


パン・オ・ショコラは売っているビターの板チョコを挟んで巻き、
焼いています。
ちょっと途中バターが溶けてしまい、層があまり綺麗ではなかったかも。

自分作。
パン・オ・ショコラとデニッシュの間にある物体は
余った生地をまとめて焼いたもの。
ちゃんと食べました(笑)
DCIM0455.JPG

トロピカル(キウイとパイナップル)
DCIM0456.JPG

ラズベリー
DCIM0457.JPG

デニッシュはカスタードとフルーツの相性が良く、とっても美味しかったです。
焼きたてはサクサク、パリッと。
パン・オ・ショコラも見た目はちょっと・・だったのですが、
味はお店に売られているものと変わらないな〜という感じでした。


今回で教室は終わり。お菓子や和菓子の手作り系を全部やったので
しばらくお休みします。
普通のお料理よりは手作り系がやはり好きなもので。
またリニューアルしたらやりたいなぁ。

昨日はパン教室の後、お食事会に。
素敵なところでぶどうの実が入っているシャンパンを頂きました。
DCIM0458.JPG

ここの所、仕事三昧だったので癒されました。

2度目のパン教室⑪ [パン教室]

今月のパン教室。

今回は「抹茶あんマーブル」
実は今回のパン教室で一番作ってみたかったものです。

お手本。
DCIM0436.JPG

白餡に抹茶を混ぜて生地を作り、さらにそれを編み込み、
パウンド型に入れて焼きます。
甘納豆を入れて。

抹茶も小豆の甘納豆も大好き!

一番手前が自分作。
DCIM0438.JPG

DCIM0437.JPG

切り口。
DCIM0440.JPG

バターもたっぷりなので美味しいです。
見栄えもよいので作ってプレゼントにもいいですね。
これにハーブグリーンティーを添えて。
これが爽やかで美味しいです。

パン教室もあと1回になりました。
早いなぁ。

今週は怒涛の一週間。
研修が毎日のようにあるため頑張らないと〜。


2度目のパン教室⑩ [パン教室]

先月のパン教室。

今回はベーグル。

お手本。
DCIM0415.JPG

以前のパン教室でも習いましたが、その時とレシピが違ってました。
以前はフランスパン専用粉のみ使用。
今回はフランスパン専用粉+ライ麦粉
外はパリッと、中もっちりというようにするためのようです。

なので少々出来上がりが黒い?(茶色い)

プレーン、オートミール、ブルーベリー、ピーカンナッツと4種
作りました。
DCIM0416.JPG

試食はクリームチーズにクランベリーと砂糖を混ぜたものを乗せて。

ベーグルは家でも何度も作っているので、手順はOK。
ライ麦混ぜると確かにもっちり感は増すかと。

私はベーグルはジャムか、チーズにハムを挟んでささっと食べるのが定番。
クリームチーズも今度やってみようと思います。

2度目のパン教室⑨ [パン教室]

またしても旅行記事の途中ですが、先月のパン教室。(引っ張ってすみません)
帰国後、2日おいてパン教室。
今回は天然酵母のライブレットとフォカッチャ。

お手本。
DCIM0396.JPG

私、ライ麦系のパンがあまり得意ではありません。
そして、これまたあまり好まない(食べられるけど)クルミ入り。
しかし、作ってみたら、ライ麦の割合が3割程度のためか食べて「美味しい」と
思いました。
同じテーブルの方達も「美味しいね」と。
DCIM0397.JPG

フォカッチャは以前、自分でも作ったことがありました。いつだったか?
これは、オリーブオイルを塗って、その上から塩をパラパラ。
ムチっとした食感がまた美味しいです。
これは、私は家に帰ってあまりにもお腹が空きすぎていて、
一気に食べてしまいました(笑)
DCIM0394.JPG

DCIM0395.JPG


しかし、夏のパン焼きは暑い!
ただでさえ、本日35℃。
汗だくになりながら捏ねるのは辛いですね(・_・;)
すっかりオーブンを使用しない日々が続いております。

2度目のパン教室⑧ [パン教室]

今月のパン教室。

イングリッシュマフィンとランチバンス。
お手本。
DCIM0327.JPG

同じ生地から作ります。

ランチバンスにはアスパラ・玉ねぎ・ベーコン・鶉の卵・空豆が乗ってます。
マヨネーズたっぷり。
めちゃくちゃ美味しいがカロリーが気になります。

自分作。
DCIM0330.JPG

DCIM0331.JPG

DCIM0332.JPG


イングリッシュマフィンは焼き色がいまいちでした。
何はさんで食べようかな?
簡単に作れたので、家でもやってみようと思います(*^-^*)

2度目のパン教室⑦ [パン教室]

DCIM0303.JPG
今月のパン教室。

ミルクパンとチョコチップパン。

お手本。
DCIM0304.JPG

1つの生地から2つ作ります。

チョコチップパンは小さいパウンドケーキ型に入れて。
おやつパンですね。
チョコチップでなくともレーズンとか別のものを入れて
家で作ろうかな。
チョコレートは嫌いではなく、むしろ冬食べ過ぎるのですが
パンに入っているとなると、途端に食べるのを自然に避けます。
何でしょうか?

ミルクパンも成形してハサミでカットします。


自分作。
DCIM0306.JPG

チョコチップは仕上げに粉糖を振ります。
家に帰ってからお化粧。
DCIM0307.JPG


バターも卵も入っているリッチなパン。
バターの香りが焼きたては漂ってきてそれだけでお腹が空きます(笑)

どちらもおいしかったです(*^-^*)

2度目のパン教室⑥ [パン教室]

やっと2週間の研修担当が終わり解放されました(*^-^*)
・・・1年間ほぼ毎月研修はあるのですが、連続的なものはもうありません。
そして、パン教室行ってきました。

本日はベーコンエピとソフトフランス。

お手本。
DCIM0277.JPG

ソフトフランスは強力粉で作っています。
ベーコンエピ、これ習ってみたかったんです。

しかし私、ここでやってしまいました。

同じグループの方のものを間違ってハサミを入れカットしちゃったんです。
なので、生地つくりと成形までは私。
なので、ハサミを入れたのは私が間違ってハサミを入れてしまった方。
しかも、私作(つまり間違った同じグループの方の生地)
のものはハサミの入れ方があまくて、開きがいまいちでした。
本当に申し訳ない。
「食べちゃえば一緒なのでいいですよ~」と言っていただいたので
良かったのですが、ぼけぼけでした。研修終わりで気が抜けた?
ちなみに、整体にも行ったのですが「左足あげてください」の言葉に
一瞬躊躇い、右足あげた私。
ダメダメですね(ーー;)

私作。
DCIM0278.JPG

DCIM0279.JPG


なので、私作ですが、カットは同じグループの方がやっています。
綺麗に出来ているだけに申し訳なさが・・・
今度、家で再度やってみたいと思います。

2度目のパン教室⑤ [パン教室]

昨日は送別会。
飲んだくれてしまった翌日、パン教室へ。

本日はツオップ(編みパン)とオランジュ。

お手本。
DCIM0237.JPG

DCIM0238.JPG

1つの生地から2種類作ります。
生地の水分はオレンジジュース+卵液。
ツオップは編み込みますが、「話しながらやると間違える」
とのことで、無言で実施(笑)
何とか綺麗に出来ました。
焼く前にあられ糖とアーモンドダイズを散らす。

オランジュは真ん中にクリームチーズとオレンジピールを混ぜたものを
乗せて、その上から輪切りのオレンジを乗せます。

私作。
DCIM0240.JPG

オランジュはクリームチーズが良い感じ。
実はオレンジピール、あんまり好みではないのですが
アクセントになって非常に美味しかったです♪
みんな「これ、美味しいね!」と言いながら試食。
今日のパンたちは見栄えが良いので、プレゼントにもいいですね(^-^)



パン教室後の夜、以前の職場の人たちと食事してきました。
以前の職場を辞めて、すでに10年近くたっていますが・・・
DCIM0242.JPG

大きなケーキを食べて、さんざん話して満足。
良い休日でした(*^-^*)

2回目のパン教室④ [パン教室]

先週行ったパン教室。

今月は「天然酵母の国産小麦食パン」とグリッシーニ。

お手本。
DCIM0218.JPG

いつも行く教室に行けなかったので、久しぶりに遠くにある
教室まで行きました。
場所が違うと雰囲気も違うような。

今回天然酵母だと発酵まで時間が掛かるので、
食パンは第一発酵後から実施。
久しぶりに作りました、食パン。

グリッシーニは第一発酵までしかせず、焼きます。
粉チーズとオリーブ油を混ぜた生地。
最後にごまとコーングリッツ(とうもろこしを砕いたもの)
を乗せます。

手前が自分作。
DCIM0217.JPG

食パンも焼き上がりました。
DCIM0219.JPG


グリッシーニはパンというよりスナック感覚な感じ。
ワインが飲みたくなる(^^)

食パンは甘味があっておいしかったです。



バレンタインデーは過ぎましたが、チョコレートパウンドケーキを作りました。
DCIM0221.JPG

DCIM0224.JPG

濃厚に作ったつもりですが、もっとどっしりでもいいかも・・・
前の10件 | - パン教室 ブログトップ