SSブログ

水無月 [和菓子]

初めて、水無月を食べました。
DSC_1715.JPG

これ、本当は30日に食べるのですよね。
夏越の祓の神事にちなんで食べるお菓子。
もう何年も気にしていたにもかかわらず、ずっと食べる機会を失っていました。

私が食べたのは抹茶外郎でしたが、美味しく頂きました。

ちなみに子どものころ、外郎が好きでした。
名古屋のお菓子ということでなかなか食べる機会がないにもかかわらず
ものずごく美味しかった記憶があるのは、本当に好きだったんだと
思います(笑)

30日ではありませんが、健康祈願と厄払い(ー人ー)

nice!(37)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

季節外れですが [和菓子]

既に桜の季節も過ぎましたが、桜餅を作りました。
職場にもっていきました。
だいぶ前に買って放置していたら桜の季節が過ぎていきました。
まあ、美味しいからいいでしょう!
DSC_1628.JPG

これまた怒涛の4月が終わろうとしていて、ブログも放置気味でした(^^;)
日々いろいろ感じて、楽しいことも悲しいこともたっぷりあったのですが、
それを上手く言葉にできず、そのためブログにも書けず。
季節的には気持ちいいのにもかかわらず、現実はなんだかすっきりしないこと
だったり、問題山ずみで5月に突入してしまいます。

より毎日楽しく、元気に。

緑が美しい季節が来ました。
この時期が一番好きです。
職場に続く坂道。
DSC_1629.JPG
nice!(43)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

桜餅 [和菓子]

富澤商店のキットを使って桜餅を作りました。
DSC_1186.JPG

DSC_1187.JPG
私は関西風道明寺粉の方が好きで、関東風のものは作ったことがありません。
食べたことがない気がします。

本当はゴールデンウイークに同窓会があり、帰る予定だったので
実家で作ろうと思って購入していましたが、
もちろん、同窓会も延期となりました。(来年するらしい)
状況的に帰省も難しくなったので、じゃあ作ろうと思って作りました。
春の香りがします。

家にいる時間が増えたので、お菓子を沢山作るようになりました。
今まで時間を取れなかったので、ここぞとばかり作って楽しんでます(^-^)
nice!(49)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

桜餅 [和菓子]

1週間が終わりました。
研修、大変だろうなと思っていましたが大変でした(笑)
なぜ全身筋肉痛(カチコチに筋肉固まりました・寒さのせい?)
で昨日夕方やりきった感というよりは、安堵感でいっぱいです。
まだ来週もあるのですが・・・
とりあえずの山場は今週だったので、ほっとしました。

そして、何か作りたくて桜餅を作りました。
道明寺粉のもの。
これは最初から道明寺粉に色がついています。
便利です。(しかし桜餅以外のものを作成するには困るかな)
DCIM0270.JPG

DCIM0272.JPG

試食を2つして、あとはいろんなところに
お渡ししました。
とてもストレス発散になりました。
楽しくてすっきりした!
来週もがんばります(*^-^*)


ベランダのブルーベリーの花が咲きました。
白い花が綺麗。
DCIM0273.JPG

nice!(58)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

和菓子の季節 [和菓子]

またしても栗蒸し羊羹を作りました。
DCIM0043.JPG

DCIM0044.JPG
簡単なので、作るのも楽しいです。


秋。お茶の美味しい季節になりました。

nice!(59)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

実家で桜を見ながら桜餅 [和菓子]

実家に久々に帰りました。
職業柄、GWは全く関係ないのですが、たまたま連休を頂けたのです。
前回帰ってから半年以上たっていることに気づく(気づくのが遅い)

雪が今年は少なかったので、ちらほらはありますがほとんど雪はありません。
桜が満開過ぎの散り初めでした。
それも早い!
いつもならGWが満開なのに・・・もしくは4月29日あたりが満開なんだけど・・・
雪が少なかっただけ春が早く来てました。

いつものことながら桜とこいのぼり。
IMG_0738.JPG

IMG_0743.JPG

IMG_0745.JPG

IMG_0746.JPG

実家に帰るといつも私はのんびりしていられません。
春ならなおさら。
それは母が毎日のように山に行ってしまうから。
毎日山菜を取りに行ってしまうのです。朝の4時起きで。
そんな感じなので、朝起きてもいない。
食事の支度をし、なぜか洗濯をしてみたり、掃除してみたり。
母はというと、帰ってきても山菜の処理(茹でたり干したりとか)に明け暮れるため
まったく家のことがほったらかしにされてしまうのです。
なので、自分が主婦をする羽目に。
冬は母の趣味?の除雪が待っているので、やっぱり家のことがおろそかに。
いつ行っても変わりがないような・・・

その合間に私は「桜餅」を作ろうと実家に持参しました。
なぜ実家で作るのか?
それは食べる人がいるから。

作成中。
IMG_0747.JPG
実家にはこれといった道具(軽量カップとか)が無いため私は持参しました。だから荷物が多い

時期的に柏餅の季節ですが、桜が咲いているここならいいでしょう(と自己完結)

20個ほど出来ました。
IMG_0749.JPG

IMG_0750.JPG

小さく作ったので、2口くらいで食べれてしまいます。
早速母がみつけて3個食べてました。
ちなみに父と母で10個食べていたような・・・
あとは友人と会うので渡したり、知らないうちに父が親戚に持って行ってました。

山に咲く春の花。
これを見ると春が来たんだな~と思います。
IMG_0751.JPG

IMG_0752.JPG

IMG_0753.JPG

nice!(45)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雪の日、栗むしようかん [和菓子]

今日はお休みでした。
・・・しかし体が痛い、喉が痛い。
まずい、風邪は困る。
常にある肩こりが酷いせいなのか、体が辛い。
ただ、どうしてもこなさなければならないことをしなければと思って雨の中、出かけました。
帰ってくるとき、みぞれでした。

ご近所のお家の屋根に雪が積もりました。
IMG_0691.JPG

ずっと何か作りたいな〜と思っていたのですが、時間がかからないもの・・・
喉が痛いと言いながら結局は何かしないといられない私。

栗むしようかんを作りました。でも結局蒸すのに時間がかかる・・・
IMG_0692.JPG

つやかんてんでお化粧。
IMG_0693.JPG
つやつやしてます。

蒸し時間が少し早かったかも?
食べてみたらちょっとだけ柔らかいのです。
でも甘さはよいです。
IMG_0694.JPG

1年前は和菓子教室に通っていたので、散々作りましたが最近は作ってなかったので
忘れかけてました。

次は栗入りのガトーショコラだ。
作れる日は来るのか??


nice!(45)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

和菓子教室⑫ [和菓子]

あっという間に1年たちました。和菓子教室最終日です。

最後は「こなし」紅葉といちょう

お手本。
DCIM0396.JPG

白餡に薄力粉を混ぜ、蒸します。
そして蒸したらもみこむ。
いちょうの中に白餡とオレンジピールを混ぜたものを入れます。
紅葉はこしあん。
餡を丸めておきます。

ここまではいいんです。
問題は成形。やはり苦手・・・

いちょうは折りたたんで作るので何とかなるのですが、
紅葉は「これどうやったらこうなるの〜!」と思います。

何とお手本に紅葉の出来上がる経過があります。
DCIM0399.JPG

何とか完成。色付けの比率とか中々上手くいかなんです。

少し離して自分作を激写。
いちょうの葉が綺麗に重なっていません。きちんとした円形が作れなかったのが
原因かと。
見なかったことにしました(笑)
DCIM0397.JPG

先生は同じ生地で別のものを作成していました。
可愛らしいです。
DCIM0400.JPG

DCIM0401.JPG

和菓子教室も今日で終わり。
楽しかったです。
栗蒸しようかん、何度作ったか。(ようかん好き、そして簡単だったので)
また作りたいと思います。

で、次からは「お菓子教室」洋菓子です。
ほとんどがワンホールのケーキを作るのです。
ケーキなんて去年12月にガトーショコラを作った以来作ってませんが・・・
久々に楽しみです。
nice!(30)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

和菓子教室⑪ [和菓子]

先週行った和菓子教室。
教室もあと2回で終了です。

今月は「栗まんじゅう くるみまんじゅう 鹿の子」

お手本。
DCIM0344.JPG

自分作。
DCIM0345.JPG

DCIM0346.JPG

DCIM0347.JPG

栗・くるみまんじゅうは薄力粉・バターを混ぜて生地作り。
ここは和菓子というより洋菓子作りのよう。
栗のほうは白餡に潰した栗をまぜた餡、くるみは粒あんを入れています。

焼きたてより1日置いた方がしっとりして美味しいので1日置きました。
先生の作成のものを試食しましたが、焼きたてはまた違った味わいです。

ちなみにくるみが苦手な私は、次の日片貝花火のため実家に帰ったので
母にお渡し。母が全部食べていました。

鹿の子は白餡に求肥をつつんだものを更に甘納豆をつつみます。
つやかんてんを塗って完成。

これは美味しいです。私好みでした(*^_^*)


nice!(31)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

和菓子教室⑩ [和菓子]

この間行ったばかりの和菓子教室。
8月は本来ある教室の夏休みの日とかぶっていたので、前倒しで
今日になりました。

今回も寒天を使ったお菓子。
「清流」と「水ようかん」

お手本。
DCIM0263.JPG

DCIM0265.JPG

DCIM0264.JPG

前回、寒天を煮溶かす作業をしているのでまずます手順は出来ます。
水ようかんは餡を入れて溶かせばOK。
でも型に入れる前に粗熱をとる、などという手間があることを初めて知りました。
粗熱を取ってよく混ぜないと餡が下に沈むそうです。

「清流」は前回と同じ「錦玉かん」を作り餡に巻くのですが、
これがまた細かい作業。
寒天を固めて→型から出し→細くカット→寒天を互い違いに並べて→餡を置いて巻く
この作業、またもや座って工作するかのようにやりました。
寒天、崩れないように並べないと行けないので竹串で挟んで並べました。

餡は白餡に刻んだ杏子を混ぜたものと白餡にゆかりを混ぜ、色粉で着色したもの2品。

自分作。
DCIM0266.JPG

DCIM0268.JPG

DCIM0267.JPG


涼しそうな感じが伝わってきます。
杏子が酸味が効いていて良いアクセントでした。


nice!(25)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。