前の10件 | -
お土産 [ドイツ]
ドイツから帰国しているお友達に会いました。
子供たちもいるので大きくなってました。
お土産を貰いました。
大好きな紅茶やハンドクリーム
ハリボ
ルフトハンザのキーホルダー

こちらのバックとともに頂いた。
HI! NA!は「やあ、元気?」みたいなニュアンスだそうで。


ドイツ行きたいな。
安心して遠くに行ける世界を待ってます。
子供たちもいるので大きくなってました。
お土産を貰いました。
大好きな紅茶やハンドクリーム
ハリボ
ルフトハンザのキーホルダー
こちらのバックとともに頂いた。
HI! NA!は「やあ、元気?」みたいなニュアンスだそうで。
ドイツ行きたいな。
安心して遠くに行ける世界を待ってます。
休暇中 [新潟]
また久しぶりになってしまいました。
6日から長めの休暇をとっています。
色々あって急遽決めたのですが、なぜかスケジュールが半端ないです(^^;)
1日だけ魚沼の実家に帰りました。
実家に帰るというよりは退院した友人に会いに。
田舎の夏だなぁって思いました。
今日はドイツから帰国している友人に会いに行きます。
6年ぶりくらいかなぁ?
楽しみです。
コロナになってからこんなに移動したことなかったです。
現状日々職場でも患者もスタッフも陽性者が出ていて仕事に支障が
でていますが、そんな時だけどお休みさせてもらって感謝です。
感染対策は引き続き行わなければ。
自分以外の誰かを悲しませないように。
明日はそして福岡にいます。
私らしくバタバタな休暇になりそうです。
何よりも飛行機に3年ぶりに乗れることが嬉しいです!
お届け物 [グルメ]
夏の夕暮れは好きです。
夏の終わりの夕暮れは悲しくなってしまうけれど。
飛行機が飛んでいるとなお一層良いのですが(^-^)
父から届きました。
へぎそばの乾麺、小嶋屋さんのもの。
へぎそばといえば小嶋屋さんなのですが、この乾麺初めて見ました。
美味しくいただきます。
飛行機と言えばドラマの「NICE FLIGHT」をがっちり見ているのですが
ただひたすら飛行機に乗りたいと思ってしまうのでした。
ドラマの内容ももちろん素敵で思わず、1回見てもう1回すぐに見返しました(^^;)
最後の締めで [グルメ]
お久しぶりです。
週末でかけることが続いたり、逆に土日に仕事をしていたりなどしていたら
気付いたら4週ほど経ってました(^^;)
今月末で同じ職場の友人が退職し、佐賀へ旅立ちます。
いつもお食事を共にする友人だったので最後に行きつけになりつつある、大塚へ。
もう1人の友人を合わせて3名で。
コロナの感染力が半端ないので食事に行くのも途中までみんなで悩んでいたのですが
注意しながら行きましょうと話、行ってきました。
翌日仕事だったので、抑え気味に飲んだのですが、料理食べ過ぎでしょ、ってくらい
頼んでます(笑)
シャンパン

前菜

蛸と烏賊ゲソのカルパッチョ

蛍烏賊

チーズ

白ワイン

キノコのマリネ

サーモンのタルタル?

パン(レモンの香りのオリーブオイル付き)

赤ワイン

鹿のステーキ

手ちぎりミンチのハンバーグ(フォワグラ乗ってます)

今回メニューを撮影しなかったので、何となくの名前しかわからず。
話が弾んで楽しかったです。
私はおなかいっぱいすぎて最後の手ちぎりミンチのハンバーグが入らなくて。
どれも美味しくいただきました。
最後の友人との食事会、楽しみました。
コロナ感染が増えていますね。
皆様もどうか健康で元気でお過ごしください。
去年はオリンピックの時から後半にかけてのことを思い出します。
今は感染力は強いですが、呼吸状態が悪化するところまでに至らないケースが多く
なおかつ若い感染者が多くなっています。
だからと言って医療現場が楽か、というとそうではなくいろんなところに支障が
でるので収まって欲しいと思うばかりです。
週末でかけることが続いたり、逆に土日に仕事をしていたりなどしていたら
気付いたら4週ほど経ってました(^^;)
今月末で同じ職場の友人が退職し、佐賀へ旅立ちます。
いつもお食事を共にする友人だったので最後に行きつけになりつつある、大塚へ。
もう1人の友人を合わせて3名で。
コロナの感染力が半端ないので食事に行くのも途中までみんなで悩んでいたのですが
注意しながら行きましょうと話、行ってきました。
翌日仕事だったので、抑え気味に飲んだのですが、料理食べ過ぎでしょ、ってくらい
頼んでます(笑)
シャンパン
前菜
蛸と烏賊ゲソのカルパッチョ
蛍烏賊
チーズ
白ワイン
キノコのマリネ
サーモンのタルタル?
パン(レモンの香りのオリーブオイル付き)
赤ワイン
鹿のステーキ
手ちぎりミンチのハンバーグ(フォワグラ乗ってます)
今回メニューを撮影しなかったので、何となくの名前しかわからず。
話が弾んで楽しかったです。
私はおなかいっぱいすぎて最後の手ちぎりミンチのハンバーグが入らなくて。
どれも美味しくいただきました。
最後の友人との食事会、楽しみました。
コロナ感染が増えていますね。
皆様もどうか健康で元気でお過ごしください。
去年はオリンピックの時から後半にかけてのことを思い出します。
今は感染力は強いですが、呼吸状態が悪化するところまでに至らないケースが多く
なおかつ若い感染者が多くなっています。
だからと言って医療現場が楽か、というとそうではなくいろんなところに支障が
でるので収まって欲しいと思うばかりです。
2年ぶり [日常]
2020年2月21日以来、会っていなかった友人に
会えました。
以前は同じ職場にいてご飯を食べに行ったり
海外の旅行に行ったり。
この日、船のコロナ感染が出ていたときでそんな
話もしていたけど、こんな風になるなんて思っていなかった。
友人も看護師なのでコロナ対応していましたが、
喘息があるのでコロナに感染すれば重症化リスクが高いため、
昨日までの2年ほど一切誰とも食事することなく、過ごしてきたとのこと。
外に出ることが好きな友人にとって苦しかっただろうな。
私も何となくそれから同業の友達と会わなくなりました。
みんなそれどころじゃなかったので連絡も暫くはなくて。
元気だった?良かったね、と言い合いました。
昨日は二人共大好きな生牡蠣を頂きました。
クリーミーで美味しかったです。
またゆっくり食事できる時がきたらいいな。
いつもはパソコンから記事を書くのですが、スマホから書いてみました。
ちゃんと書けたかな。
バスクチーズケーキ [お菓子]
バスクチーズケーキを作りました。
チーズケーキが食べたい、と思いながら1番簡単な作り方なバスクチーズケーキ。
材料も少ないし、混ぜるだけ。
もうちょっと詰まっている感じでもよいかな?
ロー〇ンのバスクチーズケーキくらいの硬さが欲しい(
ちょっとやわらかいのです、自分作)
紫陽花が見頃になってきましたね。
先週撮影したもなので、まだ咲き始めですが、
今週は随分と咲いているなぁ、なんて家に帰るまでの
道沿いが紫陽花なので眺めてます。
6月
あっという間に6月。
前回大塚に行った翌週、忙しくもありつつ体調を崩してしまい
(今は熱がでるとすぐにPCRをしなければならない不便な時代)
ちゃんと陰性判明してちょっとだけ療養してました。
コロナ、減っているけど0になることはないんですよね。
なかなか、難しいです。
だんだん日が長くなって夕方以降になっても明るいなあ、と思ったり。
写真は18時半くらいのもの(5月28日)
5月、雨ばかりで東京の日照時間が少なかったので晴れが気持ちいいです。
(実家の新潟のほうが日照時間が長かったという)
梅雨になってしまうかと思いますが、晴れ間を有効に使いたいなと思います。
今使っているパソコンが古すぎるので変えなければいけないのですが
とっても設定が苦手なので、いつも乗り切る前に気合を入れなければなりません(^^;)
いつやろうかな?
またまた大塚へ [グルメ]
また久しぶりに先週、大塚の「割烹ビストロ 樹癒え」に行きました。
いつぶりか?コロナになってから外食にいつ行ったか思い出すのが
本当に難しい(仕事的にすぐに会食禁止令が出るため)
シャンパンを
アギィラ ブリュット
解説によると
フランスの南部ラングドックルーションで造られたシャープなスパークリングワイン

前菜

蛍烏賊のお刺身
これ、いつ食べても美味しい

白ワイン
サンセール アンリ テナール
自然農法に魂を注ぎ天然の雫を生み出す。テロワールの特長を 生かした
ソーヴィニヨン葡萄本来の果実味を楽しめる。

キノコのマリネ

鹿肉
ここにきたら鹿肉と決めています。

このあたりで楽しくなってきて、赤ワインの銘柄忘れました。

チーズの盛り合わせ。
こちらのチーズは風味が本当に良くて。
おかげで再度おかわりをしています。
(食べかけですみません・・・)

少ないからといってパンのおまけも

またシャンパンでしめる(友人もなぜかシャンパンでしめてました)

こちらのお料理・お酒ともに本当に美味しいです。
良い時間でした。
また行かなくちゃ(^-^)
いつぶりか?コロナになってから外食にいつ行ったか思い出すのが
本当に難しい(仕事的にすぐに会食禁止令が出るため)
シャンパンを
アギィラ ブリュット
解説によると
フランスの南部ラングドックルーションで造られたシャープなスパークリングワイン
前菜
蛍烏賊のお刺身
これ、いつ食べても美味しい
白ワイン
サンセール アンリ テナール
自然農法に魂を注ぎ天然の雫を生み出す。テロワールの特長を 生かした
ソーヴィニヨン葡萄本来の果実味を楽しめる。
キノコのマリネ
鹿肉
ここにきたら鹿肉と決めています。
このあたりで楽しくなってきて、赤ワインの銘柄忘れました。
チーズの盛り合わせ。
こちらのチーズは風味が本当に良くて。
おかげで再度おかわりをしています。
(食べかけですみません・・・)
少ないからといってパンのおまけも
またシャンパンでしめる(友人もなぜかシャンパンでしめてました)
こちらのお料理・お酒ともに本当に美味しいです。
良い時間でした。
また行かなくちゃ(^-^)
ゆっくりと [日常]
3日からカレンダー通りに休んでいます。
こんなにゆっくりできたのは久しぶりです。
色々考えることもできたし、久しぶりに読書をする時間もできました。
3日は特に穏やかに、とても良い1日でした。
いつもこの時期は実家に帰りゆったりして疲れを癒すのですが
今回も帰ることを断念したので東京にいます。
やりたかったことができたので満足です。
暖かいを越して暑いくらいの日差し。
思えば、3月のほうがずっとまだゆったりしていた気がします。
そして、別れと出会いの3月~4月を超えましたが、私はこれから7月に
大事にしていた友人2人との別れが待っています。
友人たちはやりたいこと、やらなければならないことそれぞれ理由は違いますが
寂しくなるけど、きちんと見送ろうと思います。
今年は私にとってそんな年なのかもしれません。
今年は私の意志ではないのですが、研修や学会などがすでに決まっており
少し遠い未来をみながらそれを楽しめるように過ごしたいな、と思います。
皆さんはこの連休、どんな風にお過ごしでしょうか。
久しぶりの再会 [日常]
5月に入りました。
4月、怒涛過ぎてなかなかブログも書けず見れずにいました。
訪問もできずパソコンもなかなか開けず。
2日からの連休は休めるといいなぁ。
昨日、久しぶりに友人に会いました。
これまた私は12月以来の外食とコロナの状況になってからまったく
足を踏み入れてなかった銀座に行きました。
一応都民(23区内に住んでいる)だけど自分の行動範囲が
コロナの状況になってからいかに狭くなったか(まったく出歩かなくなった)
がわかります。
名古屋から出てきた友人。
ある舞台を観に東京へ来ていたのですが、会うのは何年ぶりだろう・・
ベルギービールのお店に行き、色々飲んでたくさん話をして楽しかったです。
銀座、たくさん人がいました。
私はやっと怒涛の4月が終わったので、とても気分転換になりました。
コロナ状況になってからなかなか地方や東京に出てこれず
全然会うことができていないなかったので、懐かしかったです。



さて、私は明日がなぜか健康診断
がんばろ~。
4月、怒涛過ぎてなかなかブログも書けず見れずにいました。
訪問もできずパソコンもなかなか開けず。
2日からの連休は休めるといいなぁ。
昨日、久しぶりに友人に会いました。
これまた私は12月以来の外食とコロナの状況になってからまったく
足を踏み入れてなかった銀座に行きました。
一応都民(23区内に住んでいる)だけど自分の行動範囲が
コロナの状況になってからいかに狭くなったか(まったく出歩かなくなった)
がわかります。
名古屋から出てきた友人。
ある舞台を観に東京へ来ていたのですが、会うのは何年ぶりだろう・・
ベルギービールのお店に行き、色々飲んでたくさん話をして楽しかったです。
銀座、たくさん人がいました。
私はやっと怒涛の4月が終わったので、とても気分転換になりました。
コロナ状況になってからなかなか地方や東京に出てこれず
全然会うことができていないなかったので、懐かしかったです。
さて、私は明日がなぜか健康診断
がんばろ~。
前の10件 | -